インターネットの業務用運用ルール 
情報セキュリティ管理システムをフルに整備することは難しく、日々刻々変化する最新の情報通信技術を追跡し対応することはできません。
しかし、日常化したインターネット利用を業務用で活用するための最低限のルールは整備しておく必要があります。
情報セキュリティマネジメントの規定では、一般の利用者には、技術的に難しい内容も多いので、次のような利用上の留意点を最低限周知徹底しておくことが望まれます。
インターネット時代の業務用利用ルールは、電子メールの利用方法とホームページやウェブサイトの閲覧時の注意点、インターネット時代の社会的常識が中心です。
このことは、顧客先での機器利用やサーバの管理の外部委託先、派遣、パートやアルバイト等の非正規雇用者にも同様に徹底しておく必要があります。
この内容は、就業規則に定め、一度は従業員に説明しておくことが大切です。

←前の画面に戻る
←トップ画面に戻る